VERMONTCASTINGSの
燃焼方式とテクノロジー
革新的な燃焼方式と
伝統的なスタイルをもつ
憧れのバーモントキャスティングス
触媒燃焼
スタートアップ時の低温燃焼状態では、炎を大きくして排気の流れを作ることを重要視するため、排気が直接煙突に向かうようにバイパスダンパーを開けて燃焼を促進させます。しかし、燃焼が焚きつけから薪に移ってストーブと煙突が十分に熱くなったら、バイパスダンパーを閉じてニ次燃焼に移行させます。これによって排気は燃焼・排気ルートに構える触媒を通ることになります。触媒を通った排気ガスは触媒反応(空気浄化発熱触媒)によって燃え尽くされます。
触媒
アンコールとデファイアントが採用する触媒は、直方体をしたハニカム状のセラミックにレアメタル“パラジウム"を被覆したもの。比較的低温時から触媒反応を発揮します。
薪ストーブは触媒方式の採用で
本物のエコ製品となった
セラミック製のハニカムにレアメタルであるパラジウムを使用して空気浄化発熱触媒を行います。これによって、ストーブの使い始めの低温時から触媒反応によって排気が浄化され、不純物の約90%を再燃焼して部屋の暖房に還元します。木質由来の天然資源である薪が唯一の熱源である薪ストーブ。これを単に燃やすだけでは本当の意味でのエコロジーではありません。暖炉の燃焼効率は30 %前後だといわれています。しかし、触媒方式の薪ストーブ「アンコール」「デファイアント」なら、最大84.1% (デファイアント)もの燃焼効率が得られます。それは、無駄に放出していた薪のエネルギーを私たちの部屋を暖めるために活用しているということになります。この触媒の採用によって、アメリカの薪ストーブシーンはがらりと変わり、「薪ストーブには2つの種類しかない。触媒搭載機とそれ以外の薪ストーブだ」と言わしめました。
フレックスバーン燃焼
①スタートアップ(着火時)
バイパスダンパーを開いて着火します。すぐに一次燃焼が始まり、給気口からどんどん新鮮な空気が送り込まれて燃焼を促進します。
②二次燃焼(クリーンバーン燃焼)
ストーブと煙突が十分に熱くなったところでダンバーを閉じて排気ルートを浄化のためのルートに変更します。ここを通ることで未燃焼ガスは新鮮な空気を与えられてニ次燃焼(クリーンバーン燃焼)されます。
③三次燃焼(触媒燃焼)
火室後部で二次燃焼した排気ガスは、これだけでも十分に浄化されています。さらにオプション設定されている触媒を取り付けることで、可燃ガスを超高次元でとことん燃やすため、究極にまで浄化が促進されるだけでなく、燃焼時闇を伸ばし、薪の節約ができます。
※イントレピッドフレックスバーンは製品ラインナップには載っていませんが、取り扱いはしておりますので、お問い合わせください。
3度の燃焼で究極にまで
薪エネルギーを使い切る
現代の薪ストーブには必ず二次燃焼を行うための装置が付けられています。その最もシンプルでスタンダードなものがクリーンバーンと呼ばれる再燃焼装置です。この再燃焼装置はアメリカの厳しい環境基準をもクリアできる実力を持ちます。さらにバーモントキャスティングスでは、フレックスバーンと名付けた2つの排気ガス浄化装置を組み合わせた燃焼方式を開発しました。これは標準装備のクリーンバーン燃焼にオプション設定の触媒燃焼を加えた再燃焼システムで、最高の排気浄化レベルを導きます。バーモントキャスティングスでは、燃焼効率を高めるのに比較的不利となる中・小型機種となるダントレスフレックスバーン、イントレピッドフレックバーンにフレックスバーン燃焼を採用しました。これによって最大82.8%の燃焼効率、最小0.3g/h の排気煙量(ともにイントレピッドフレックバーン)、さらに麿いメンテナンス性も実現しました。
クリーンバーン燃焼
アスペンC3に採用されているクリーンバーン燃焼。ストーブ背面下部から取り入れた空気を熱しながら正面ドアまで誘導します。ここで一次燃焼である薪が燃える部分に空気を送り込みます。同時にガラスを曇らせないために熱い空気を吹き付けます。二次燃焼となるクリーンバーン燃焼は、背面下部からの空気を別のルートを使って火室の奥に開いたパイロットエアーから吹き入れると同時にバッフル板にも空気を送ります。これによって一次空気が届きにくい火室奥に新鮮な空気を与え、二次燃焼を促します。
※アスペンC3は製品ラインナップには載っていませんが、取り扱いはしておりますので、お問い合わせください。
世界の多くの薪ストーブが採用する
高性能でシンプルな排気浄化装置
一次燃焼とは薪に熱が加わってガスが発生し、それに空気(酸素)が働きかけることで燃える現象のことです。これは焚き火に近い原始的な燃焼のため、ガス化したエネルギーの30%以下しか炎にならず、70%が大気に無駄に放出されます。そこで、一次燃焼で燃えることができなかったガスに、もう一度新鮮な空気を吹き込むことで二次燃焼をさせるために作られたのがクリーンバーン燃焼です。クリーンバーン燃焼の特徴は、誰にでも使いやすく、壊れにくくメンテナンスが容易で、高いコストパーフォーマンス性を持ちます。このため、世界中の多くの薪ストーブが採用しています。バーモントキャスティングスでは、最も小型のアスペンC3 に採用しました。前後に長いシガータイプとの相性もよく、優雅で美しい再燃焼を見せます。